【パソコン初心者】インターネットの接続や仕組みの基礎を教えて
インターネット接続をしたことのない初心者が、家電量販点にいって相談をするとして、ポイントとして押さえておく点はどういった点か、というのを簡単にまとめたいと思います。
ポイント1
■パソコンはあるか?
動画を見たい、もしくはインターネット接続が早いほうが良い場合、
新しめのパソコンであるかどうかも大事です。
詳しいことがわからなければメモリやCPUといったものを調べて控えておくとよいです。
ポイント2
■インターネット接続前の工事は必要か?
工事が不要であるプロバイダーはどこか?
これは、大家さんなどに確認が必要です。
ポイント3
■自分が毎月支払える予算はいくらか?
これは、インターネット接続して毎月かかる料金がプロバイダーによって異なるため、
どの位までなら出せるかを決めておいた方がよいでしょう。
ポイント4
■予算が少ない場合、妥協出来る点はどこか?
インターネットの速度が遅い場合でも、動画が見れなくなる場合もあります。
低予算であれば、接続後に妥協出来る点も決めておきましょう。
ポイント5
■他のオプションは必要か?
例えば、無線の環境がほしい、もしくはケーブルテレビと一緒にしたい、メールアドレスがほしい、
電話もできればつけたい、など
他にも要望があればまとめておきます。
大体ポイントとしてはこんなところでしょうか。
予算をたてるうえでの参考としては、現在は単純にインターネットの接続のみであれば大体数千円~一万円位あれば契約はできると思います。
パソコンに関しては、相談するともしかしたらキャンペーンで安く購入できる、というのもあるかもしれませんので、あとはやはり自分がインターネットを接続して何をしたいか、ではないでしょうか。
わからないならわからないなりに、こういうことはできるのか?というのでもよいです。